たちちゃばん

たちちゃばん
たちちゃばん【立茶番】
茶番劇の一。 立って鬘(カツラ)や衣装をつけ, 化粧をし, 所作・動作をもって演ずる茶番。 大部屋俳優たちが, 楽屋の慰みに始めたものが一般に広まったものという。 江戸末期に流行。 茶番狂言。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”